1月音楽療法
1月15日 水曜日 1階食堂
今年最初の音楽療法は23名が参加されました。
日本の雪国を歌った名曲を歌いました。
『雪の降るまちを』
淡々と暗い雰囲気で進んでいきますが、
突然明るい光が差してきて
暖かい感覚になる不思議な歌です。
この『まち』はどこなのでしょうか?
調べてみると、山形県鶴岡市ということがわかりました。
市民は『市歌』のように歌っているそうです。
続いては昭和歌謡の代表曲
昭和52年に大ヒット曲 『津軽海峡冬景色』
石川さゆりが歌っています。
失恋の辛さ、冬の北国の厳しく寂しい情景が
浮かんできます。名曲ですね♪
他にも冬の歌、マラカス🪇を使い先生のピアノ演奏で
楽しく歌いました。